どうも~のんパパです!
ごっつ三国の世界では、様々なバフ効果がありますが
漢・蜀・魏・呉・異民族ではそれぞれの勢力に属する同一勢力武将同士で
パーティーを組むことにより、最大で以下の恩恵が受けられます。
○の末裔←○には蜀や魏等が入ります。
・ダメージ減少+22.00%
・体力+22.00%
そんな大きな恩恵を受けられる○の末裔でパーティーを組む際
赤龍と呼ばれるSSクラスの武将以外で
どの武将が使えるかを、私なりに勝手にランキング化してみます。
★7の超越覚醒までしたと過程した場合のオススメとなります。
また、大将軍の推薦書以上で取れる武将限定です。
(ガチャで出る際にダンス等の演出があり、最低でも★4以上で出る武将のことです)
スポンサーリンク
[toc]
魏パ 使える猛将は誰だ?
※2017年12月29日時点
第1位
ランク:王の推薦書
龍演出で出る武将ですので、元々の基本性能が高いです。
攻撃&堅さともに十分な性能を兼ね備えてます。
また組み合わせも豊富なのが魅力です。
1番目のスキル「雷の撃破」は敵全体に雷ダメージ+気絶効果+浮かす
魏パでは連続でスキルを繋げていきながら
相手を一気に削って、優位にたつのがポイントとなりますので
そういう意味でも、全体を気絶させることで、攻撃の起点となりやすいです。
2番目のスキル「吸血気功」は敵1列に雷ダメージの自動スキル
与えたダメージ量の100%を自身の回復にすることが出来ますので
スキルLVが上がるほど、大きな回復量となります。
スキルLVMAXで約7200ほどのダメージ&吸血となります。
3番目のスキル「盤古の怪力」は基礎体力の増加
4番目のスキル「軍団の盾」は9回の被ダメージごとに自身に防御増加25%
スキルLVMAXで12秒継続しますので、本来「炎帝神農の権能」が無いと柔らかい猛将となりますが
このスキルのおかげで、堅さと自己回復を持つ優秀な猛将といえます。
優秀な組み合わせである「魏の創業者」があるのも魅力です。
夏侯惇のオススメの組合せ
魏の創業者:攻撃+5.00% ダメージ減少+5.00% 体力+5.00% 大将軍も狙うなら曹仁と夏侯淵で
夏侯ファミリー:体力+5.00% 夏侯淵のみでOK!
第2位
ランク:王の推薦書
龍演出で出る武将ですので、元々の基本性能が高いです。
1番目のスキル「豪傑風追」は敵2列に力ダメージ+気絶
スキル自体の火力はそこそこですし気絶がついてますが
全体攻撃ではないので、魏パの魅力は引き出しにくいかもしれません。
2番目のスキル「霹靂の一撃」は自動で敵2名に力ダメージ+沈黙付与
よく後方の敵を沈黙させてくれるので、いいスキルだと思います。
また、沈黙時間も長いのがいいですね。
4番目のスキル「護身技術」は致命打を受けると自身にバリア
3番目のスキルでダメージ減少を覚えますので、ダメージ減少+バリアで
堅さという点で、長く戦場で活躍してくれる猛将といえます。
魏パの魅力である連続攻勢という意味では、起点にはなりにくいので
龍将ばかりで組む場合等のガチの堅いメンバーでいくなら
十分エースとなりえる存在だと思います。
しかし組み合わせが少ないのが欠点といえます。
典韋 のオススメの組合せ
第3位
ランク:丞相の推薦書
個人的には見た目&スキルの面で、魏で一番好きな猛将です。
1番目のスキル「恨みの棺」は敵全体に闇ダメージ+恐怖+闇抵抗減少20%
威力は弱いですが、全体を恐怖にしますので連続攻撃の起点になります。
またこのスキルは直ぐに発動せずに時間差があり、スキルが発動さえすれば
本人が死亡しても、スキルが発動します。
死んでもいいことを前提に戦略を考えますと
敢えて進化を抑え、被ダメージを大きくすることで
開幕後に素早くスキル発動まで持っていくことが出来ます。
これにより、曹丕がまだ「急襲の妙味」を使えない場合等に
自軍の起点となるスキルにもなります。
2番目のスキル「氷の破壊」は氷結状態の敵1名に闇ダメージ+ダウン
氷結状態に出来る「曹仁」や「荀彧」と相性がいいですが
偶然にもスキル名が同じである、荀彧の開戦直後に発動する「氷の破壊」との相性が抜群です。
荀彧のスキルが発動後に直ぐにホウ徳のスキルで前列1名をダウンさせます。
4番目のスキル「戦場の神懸かり」は自身に数秒間ダメージ減少20%
気絶効果を受けた時に発動するので、いいスキルではあるのですが
せめて1列か数名の減少だったら、もっと使い易い武将だったかもしれません。
組合せがあまりにも無さすぎなのもちょっと・・・
後、バッドスキルとしまして関羽に受けるダメージが10.00%増えるみたいです。
ホウ徳のオススメの組合せ
第4位
ランク:丞相の推薦書
3位~5位は戦闘スタイルによりますので大差は無いと思います。
1番目のスキル「肩幅自慢」は敵2列に炎ダメージ+出血+ダウン+自身にダメージ減少30%を与えます。
非常に優秀なスキルで、攻撃と防御を同時に行って、更にダウンまでしてくれます。
2番目のスキル「化膿の術」は出血相手1名に炎ダメージ+気絶を与えます。
「肩幅自慢」が発動すれば、敵は出血しますので、このスキルも自動で発動してくれます。
威力も高く、気絶効果がありますので、また別の連鎖スキルの起点にもなりやすいです。
4番目のスキル「吸血気功」は敵1列に炎ダメージ+ダメージ量の100%を自身への回復
3番目のスキルでダメージ減少が上がり、更にこのスキルで自己回復までしてくれますので
非常に優秀な猛将だと思います。
ただ、魏パの相手に何もさせないで勝つといったようなスタイルには
少し使いにくいのかもしれません。
許チョのオススメの組合せ
第5位
ランク:丞相の推薦書
他の猛将と比べて、味方全体の守りを堅くすることに特化した武将となります。
1番目のスキル「守護の意志」は敵1列に氷ダメージ+気絶を与え
味方1列に強靭さと守護を付与してくれます。
いいスキルではあるんですが、歩練師と同じように敵2列だったら良かったんですけどね。
2番目のスキル「強い一撃」は敵1名に氷ダメージ+浮かす+気絶を与えます。
発動条件の無い自動スキルですが、連鎖スキルと違い、威力は弱いです。
4番目のスキル「千軍の神威」はウェーブ開始ごとに味方全体に数秒間防御増加25%
張飛のスキルとまったく同じです。
対戦でもシナリオでも非常に有能なスキルです。
防御という面において優秀な猛将ではありますが
許チョよりも、魏パのスタイルには合わないかもしれません。
しかし、シナリオや迷宮用に育てるのもありかと思います。
張コウのオススメの組合せ
冷たい魏の男:攻撃+5.00% ダメージ減少+5.00% 荀彧のみでOK!
西北の名将たち:攻撃+5.00% ダメージ減少+5.00% 鄧艾のみでOK!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は魏の武将でしたが、私が一番好きな勢力です。
ごっつ三国の魏の武将は一長一短が激しいので
メンバー固定が結構難しかったりもします。
組み合わせ次第で色々と使える武将も変わりますが
あれこれ模索しながら考えるのも、このゲームの醍醐味ですよ~
そんでは、また~!