どうぶつの森、無人島生活9日目~10日目の朝
タヌキ商店がOPENしたことで、他にもイベントが進みだしました。
営業熱心なたぬきち社長
お?
ひょっとして、以前に行った離島で勧誘した住人さんのことかな?
関連記事
どうぶつの森、無人島生活4日目~5日目の朝大分、無人島生活になれてはきましたが子供と本体を取り合うので、中々進行しませんね~ (adsbygoogle = window.adsbygo[…]
丁度3人に声かけてたので、きっとそうでしょう!
仮に違ったとしても、住人が増えるのはいいことですね~
まあ、普通そうだと思うよー!
台風とかきたら、危険だしね!

コラー!
後発組だからって勝手に優遇すんじゃないよ!

嫌な予感と何かのフラグが立ってる気がビシビシしますね~

断るって選択肢も用意しといてくれる?

確かに橋は欲しいとは思ってたんで、丁度いい仕事ですな。

DIYって域を出た発注すんなや!
それはもうDIYでは無く、建築作業っていいます・・・

とんでもないレシピを送りつけられたので
仕方なくレシピ開いてみますが

え?材料もコッチが用意するの!?
なんか最近、このたぬき親父に、いいように使われてる感が半端ないんだけど・・・
そもそもこれは、たぬき開発の仕事ですよね?
とまあ、お手伝いのレベルじゃない頼み事をされまして

たぬき開発の社畜、のんパパは仕事をしてきたのだー!

まあ、他人頼りな会社ですこと。
そして後日

立派な丸太の橋が出来ましたよ!
出来ればこれ一か所じゃなくて
沢山架けたいとこあるんですよね。
橋で全てカバー出来れば、イチイチ高跳び棒に持ち替えなくていいのにな~
タランチュラとの遭遇
普段のログイン時間は仕事に出かける前の5時くらいに大体インしてるんですが
この日は珍しく夜にログインしました。
そうすると普段見かけないような虫の影がありまして
そっと近づくと・・・
なんかデカイ蜘蛛?
これは噂のタランチュラってやつじゃない?
そっと後ろから網を構えてAボタンを押しながら、にじり寄っていくと
すっごい威嚇される~!
どうやら正面で向かいった状態で一定間隔に近づくと、前足を挙げて威嚇するようです。
この体制のまま、少し時間を置くと、直ぐにまた向こうを振り返って進みだすので
近づく→威嚇される→進みだす
と、繰り返しながら近づいて
うわ~気持ち悪い・・・
蜘蛛のお腹らしきところが苦手です。
よくこんなんガッツリ触れるよね!
タランチュラの値段
高価であります!
これなら毎日捕獲したいとこですが
何分、夜が中々イン出来ない家族構成でして・・・
またいつか捕まえたいとこです。
そうそう、初GETなんで、ここは販売せずに
例の場所へ持ち込むことにします。
そんな危ない生き物を素手で見せびらかすサイコパスな主人公!
フータさんからしたらとんでもない話だとは思いますが
野生のフクロウやミミズクは蜘蛛くらい捕食するのでは?

まごうことなき!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
悪徳商会たぬき開発!
とうとうどっぷり仕事を手伝わされるハメに・・・
しかもほぼほぼタダの上に、材料持ち出しってー!
そんではまた~!