どうぶつの森、無人島生活10日目~11日目の朝
社畜生活2日目ともいえるでしょう・・・
剛腕たぬきち社長

それはいいけど、これ以上巻き込むんじゃないよ!

いやいや、アンタの会社が受けた仕事であってですね・・・
ブツブツ・・・

聞けや!!

人の話を聞く気はないらしい・・・

キットを運ぶだけでも面倒なのに、家具も揃えろとな?
今回も材料はコッチ持ちですか!?

かなり種類がありますね。
お手伝いって範囲超えてるってば・・・
無人島生活を楽しむ為に移住してきたのに
社畜生活する為に来たわけではなーい!

ただ、このレシピに関しては、私が必要とするものでして
島の奥の壁を登るのに必要なものですね。
これは後にこの移住者の家具に必要なものを採りに行くのに必要となるから
教えてくれたらしい。
はしごのおかげで
はしごが作れるようになったことで、島の奥地の高台に行けるようになります。
ここには針葉樹や花等があり、ちょっとした川や池もあります。
今まで釣ったことのない魚も釣れるようになりましたよ。
移住者の家の場所を決める
預かったキットを設置しようと思ったんですが
結構な大きさでして、広い場所が必要となります。
こうして建築予定場所を見ると
あくまでも施工主が「たぬき開発」ってなってますねー
オイラは下請け業者じゃねーんだぞー!
現場にすら出てこないブラックな会社の社長・・・
イイ感じに飾ってって・・・
人手が足りないなら仕事断ろうよ!
大事な部分を素人に任せるのはどうかと思います。
工事関係者 各位に入ってるね!



これでやっと1軒終了~!
まあまあ材料が必要ですよ。
これを後2軒もやるのか・・・

雨の中のハードな作業でございます。
仕方なく同じ手順で3軒全て終了させておきました。
下請け報酬が支払われた
まあ、アンタは何もしてないけどな!
まあ、今回は材料もこっち持ちだったし
手間やらなんかを考えると、相当な報酬がいただけるはずでしょう。
何より移住者3人とも、同じ手口でローンを組んでもらうはずだから
たぬき開発も十分な利益が出たことでしょう!
さあ!多額の報酬をよこすのだ!
柵?
まぢで?
金で出来てるの?
換金性が凄いの?


ただの柵なわけがないはず!
絶対高く売れるはずです!

マジ訴えてやりたい・・・

まとめ
いかがでしたでしょうか?
悪徳会社「たぬき開発」の新たな手口が発覚しました。
突然の移住計画からの借金漬け生活。
そしてそのまま労働者として扱う等
「カイジ」の世界のような状態です。
そんではまた~!