どうぶつの森、無人島生活13日目の朝
3月が終わり、4月ということで「春」になったみたいです。
イースターイベント開幕
急に言われましても、リアルでも「イースター」って何って感じでして
卵でなんかするイベントでしたっけ?
季節も春になり、島に何か変化があるかと思いますので
散策を開始したところ

木が桜になってます。
しかもなんか変わった実がなってますね。
どうやらこれが「イースターイベント」のアイテムであることには
間違いが無さそうです!
主催者を発見
怪しい・・・
特に目が怖い・・・
季節ごとに登場するってことですね。
いえ、特には・・・
そもそもあまり日本では浸透してないかも。
グイグイくるや~ん!

ずっと目が一点を見つめてて怖いんですが・・・

ふむふむ、そういうイベントなんですね。
非常に面倒なイベントですね。

全くもって面倒です!

くっ!スペシャル感出して、煽ってくるや~ん!
ということで、4月12日までに沢山の卵を集めて
それ専用のDIYをして、特別なレシピを貰うイベントってことですね。
集める卵の種類は6種類。
イースターのたまごを集める
普段何もならない木になってるたまご
①「はっぱのたまご」
バルーンについてるプレゼントから出る
②「そらとぶたまご」
地面の★のひび割れをスコップで掘ると出る
③「じめんのたまご」
魚釣りと同じ要領で魚影を吊り上げると出る
④「さかなのたまご」
岩のオブジェを叩くことで出る
⑤「いわのたまご」

木をオノで叩くことで出る
⑥「ウッディなたまご」

合計6種類のたまごが集まりました。
イースターレシピ
レシピは「たまご」を入手した瞬間に閃いたり
メッセージボトルやバルーンに住人からなど
様々な方法で手に入るみたいです。
ぴょんたろうからのご褒美をもらうためにも
色々と作っておかないといけませんね。
また、イベント最終日にたまごを6種類持ってると
「イースターなバスケット」を貰えるらしいので
たまごも各1個づつおいておきたいとこです。
満喫してます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
イースターイベントですが
現実の世界では、おじさんには良くわかりませんが
あつ森だとレシピで色々と作れるので楽しいですね。
そんではまた~!