どうぶつの森、無人島生活14日目~15目の朝
なしのなる島に新しい施設が誕生しました。
目次
案内場の新設
仮設テントが随分と立派になりましたね。
完成するまでの1日はたぬポートも使えませんでしたので
工事が始まる前にしっかり利用を済ませておきましょう。

新しくスタッフの「しずえ」さんも増えました。

いきなり大仕事を任されましたね。
というか、たぬきち社長がサボりたいだけかもしれません。
案内場のセレモニー
住民が増えたことで、セレモニーも賑やかになってきてます。
安定の語彙力!

今回はシャッターチャンスに上手いこと撮れた?
しずよの島内放送が始まる

次の日には早速、しずえさんの島内放送が始まりました。

たぬきちさんの広場での放送も可愛かったですが
しずえさんの室内放送はラジオっぽくていいですね。

案内場が完成したことで、マイレージ+も強化されたみたいです。
5倍の項目は1日1回っぽいです。
案内場を利用してみた
どちらのカウンターに座るかで、相談出来ることが違うみたいです。
スッゴク嫌な予感しかしませんので、たぬきちさんの相談は後日にしまして
今回はしずえさんのほうだけ相談してみます。
案内場しずえのカウンター
現実の世界でいうとこの「役所」みたいなお仕事ですね。
3つの項目の相談に乗っていただけるようです。
島メロを変えたい
このような音符を自分で作曲して、変更することが出来ます。
この辺りはセンスが問われるとこですが
Game8(ゲームエイト)- 日本最大級のゲーム攻略wikiサイト
あつ森(あつまれどうぶつの森)の島メロのおすすめ一覧と作り方です。島メロディ(村メロ)のおすすめ曲一覧はもちろん、作成す…
ゲームエイトさんのサイトで、色々と作り方が載ってますので
変えてみたい方は参考にしてみてください。
島の旗を変えたい
マイデザインからドット絵で作ったものを設定出来るみたいです。
デフォルト状態では10個ありますので、それ以外では
オリジナルで作ることになります。
ツイッター等に沢山投稿されてますので、参考にされるといいと思います。
島民についての相談
この相談をすると、非常に困った顔をされます。
何かトラブルがあった場合はしずえさんが注意してくれるらしいです。
相談できるのは、島に移住してきたNPCだけで
行商人やスタッフなどは対象外です。
たぬきちの悪行を相談したいよね!

相談出来る項目は
- 口ぐせが気になる
- 服装が気になる
2つだけしか相談出来ません。

すっごい顔するな・・

「別にいい」を選択すると何もおこりませんので
今回は実験も兼ねて「注意して!」を選択します。

ビフォー
丁度広場前をウロウロしてましたので、「注意して!」を実行する前に会話してみました。
恐らく口癖は「だコアラ」でしょう!
ここで「注意して!」を選んで、検証。

アフター
やんごとなき!
案内場たぬきちのカウンター

島のインフラ整備が出来るんだー!

結構大がかりなことをサラっと言ってますね。

島のインフラ整備は後日やってみますね。
この後に、たぬきち社長から面倒な頼み事をされることになりましたが
それは後日UPします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
とうとうウチの島にも「案内場」なるものが出来ました。
色々と相談出来るみたいですので、島の住人や生活について
相談してみてくださいね。
そんではまた~!