三国志等のゲームが好きでブログ書いております。ツイッターもやってますので良かったらフォローしてください。

【ごっつ三国 攻略】 武将データ「甘夫人」 考察

どうも~のんパパです!

ごっつ三国の武将「甘夫人」について私なりの考察をしてみたいと思います。

サーバーによっては、まだ実装されてない可能性がございます。

2018年8月10日現在

 



甘夫人について

王の推薦書クラス

蜀:君主

武将オススメ度:★3.5

劉備の側室で劉禅のお母さん。

強力な組合せは無く、組合せ自体は少ない。

特技があるので、内政要員として使える。

特技:内政貢物獲得量+10.00%

第1スキルについて

スキル名:慈悲の蓮花

スキル評価:★3.5

敵全体広域を攻撃出来るが、ダメージ量は少ない。

吸血効果50%あるので、多少の回復にはいいですね。

しかし、ダメージ量が少ないので回復量も自ずと少なめ。

相手への攻撃力減少が33%と大きく、また持続時間が長いので

スキル発動が早ければ、それなりに有効なスキルといえるでしょう。

しかしながら、ダウンや気絶や恐怖等の相手の行動を奪うような効果がないので

決めてに欠けるスキルともいえます。

第2スキルについて

スキル名:解放された紅蓮

スキル評価:★3

一番目のスキルと良く似た感じの自動スキルです。

敵全体広域へのダメージはいいのですが、こちらも敵への状態異常が

攻撃力減少のみとなっております。

しかも1番目のスキルよりも攻撃力減少効果が少ないので

あまり効果的なスキルとはいいにくいですね。



第3スキルについて

スキル名:大慈大悲

スキル評価:★4

被ダメ3回ごとに発動するスキルですが、敵全体広域へのダメージに加え

攻撃速度減少45%はかなり大きいですね!

戦闘中に自軍の攻撃速度増加のある武将と組合すことで

かなりの手数の差が付くことになりますので

武将の組合せ次第では、スキルの繋がりが非常に良くなる可能性がありますね。

こちらのスキルにも攻撃力減少20%がついてます。

ただ、どちらのスキル効果も持続時間が短いのが難点です。

第4スキルについて

スキル名:菩薩様の誕生日

スキル評価:★4

戦闘開始時に一度だけ発動、敵1列に気力回復減少50%

スキル効果は非常に優秀なものだとは思いますが

敵1列というのが物足りないです。

これが4名以上であれば、かなり強力なスキルだといえるのですが・・・

しかしながら、蜀パでは速度パに対抗する為に使えるスキルともいえますので

鮑三娘等と組むことで、効果的な使い方も出来るかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

「甘夫人」について書いてみました。

1番目~3番目までのスキルに敵への攻撃力減少がついてますので

堅い守りの蜀パには向いた武将だと言えそうですが

全体的に決めてに欠ける印象となってます。

劉備や劉禅とも組合せが付きますので、上手く活用してみたいですね。

そんでは、また~!

のんプロジェクトの最新情報をチェックする!