三国志等のゲームが好きでブログ書いております。ツイッターもやってますので良かったらフォローしてください。

【ごっつ三国 攻略】 リニューアル武将「丁奉」 考察

どうも~のんパパです!

リニューアル「丁奉」について私なりの考察をしてみたいと思います。

サーバーによっては、まだ実装されてない可能性がございます。

2018年7月5日現在

 



丁奉について

ビフォー

アフター

王の推薦書クラス

呉:猛将

武将オススメ度:★3

孫権の死後も第一線で活躍し、呉の二代目皇帝・孫亮からの信任も厚かった。

リニューアル前よりいかつい感じになってますね。

全体的にこれっていう決定打が無く、物足りない感じの猛将です。

組合せは豊富ですが、効果はそれなりです。

特技があるので、周回要員としても使える。

特技:金貨獲得量+10.00%

第1スキルについて

スキル名:人間凶器

スキル評価:★2

敵1、2列に雷ダメージ+ダウン+気絶

猛将にありがちな前からの2列攻撃ですが、何故かダウンと気絶がランダムで付きます。

気絶のほうが持続時間が少し長いですね。

ダウンか気絶かランダムなので、他のメンバーの連鎖の起点になる際に

出たり出なかったりで、非常に不安定なスキル効果ともいえますが

丁奉のみでことたりるという見方も出来ますね。

第2スキルについて

スキル名:大きくて赤い化け物

スキル評価:★3

味方1列に強靭さ

持続時間はそこそこありますので、まあまあですかね。

出来れば、守護もセットでつくと良かったんですけどね。



第3スキルについて

スキル名:盤古の怪力

スキル評価:★3

汎用スキルです。

猛将にあると有利なスキルではありますが、どちらかというと炎帝神農の権能のほうが

効果的ではありますよね。

第4スキルについて

スキル名:千軍の神威

スキル評価:★3

ウェーブ開始ごとに味方に数秒間防御増加33%の効果。

最近のアップデートで、孫権と孫堅のスキルが強化されましたので

呉が全体的に堅く感じるようになりました。

堅さを前面に押し出すにはいいスキルですが

重ねがけが出来ないスキルの為、同じスキル効果を持つ

孫堅・朱然・徐盛・丁奉と同時に使うことが無駄になるので

朱然と徐盛はまだしも、孫堅を押しのけて使うほどの武将では無い気がします。

ちなみに初期値では、朱然と徐盛は2秒で孫堅と丁奉は2.4秒となっております。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

「丁奉」について書いてみました。

リニューアル前より遥かにパワーアップしてますが

王の推薦書武将にしては、物足りなさを感じますね。

そんでは、また~!

のんプロジェクトの最新情報をチェックする!