どうも~のんぱぱです!
サンカジの工房活動ってとっても忙しいですよね?
ちょっと用事しながら放置したいな~って時は
出来るだけ制作時間の長い装備を作ったりしますが
長時間放置するのにうってつけの「助手」について書いてみます。
助手とは?
店主の代わりに武具の製造販売、資源集め等を行ってくれる機能で
直接、助手のアバターが来るわけではない。
助手には「高級助手」と「豪華助手」の2種類があり
「豪華助手」のほうが担当してくれる機能が多い。
どちらも30日間契約となり、課金が必要となります。
助手の違い
高級助手
- オート装備販売
- オート装備獲得
- オート装備製造
- オートオススメ
30日間で610円
豪華助手
- オート装備販売
- オート装備獲得
- オート装備製造
- オートオススメ
- オート投資
- オート材料集め
- オート装備復旧
- オート拠点探索
30日間で1840円
オート機能について
- オート材料集め:工房内に設置している資源(鉄・木材等)を自動回収。
- オートオススメ:在庫の無い商品を買いに来た客に別のオススメ商品を販売する。
- 制作中装備を販売:オート制作した装備を販売するかどうかの設定。
- 在庫装備を販売:倉庫に入っている装備を販売するかどうかの設定。レベル品質の設定有。
- オート投資:各施設への投資設定(豪華助手のみ)
- 資源不足時に投資:制作に必要な資源が無い場合は投資してくれる(豪華助手のみ)
- 銅貨の在庫下限:調査中(豪華助手のみ)
- オート装備復旧:探索時に破損した装備を元宝を使って自動復旧してくれる。
- オート拠点探索:自動で探索してくれる(豪華助手のみ)
使用感について
高級助手を契約して数日使ってみました。
豪華助手とは違い、探索資源等が無くなると
それ以上は製造が出来なくなってしまいますが
ある程度の項目を絞ってやることで、かなり快適に使うことが出来ます。
各項目にチェックを入れることでオート操作が可能となります。
特にお気に入りの装備を販売したくない時は、倉庫から装備にロックをかけることで
販売を禁止にすることもできますが、オート販売の「販売設置」でも
LVや品質を細かく設定することで販売したいものを絞ることが出来ます。
履歴から、何を販売したかなどチェックすることも可能ですので
寝る前に設定して、朝起きて確認とかも出来ますね!
生産したものについても履歴があります。
また豪華助手の投資状況についてもチェック出来ます。
使用感の動画
youtubeに実際に助手を使用している動画をUPしておりますので
よろしければご確認ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
サンカジの一時の癒し、店主の助手について書いてみました。
家事等の用事をしたいときには、欠かせない存在となりそうですが
どちらの助手を雇うにもリアルマネーが必要となります。
実際の画面を見ていただいて、必要かどうかを判断していただくのがいいかと思います。
そんでは、また~!