三国志等のゲームが好きでブログ書いております。ツイッターもやってますので良かったらフォローしてください。

【三国鍛冶屋物語】イベント「三国航海戦」について~サンカジ~

2020年7月21日開始の「三国航海戦」イベントについての記事です。

 

三国航海戦とは?

連盟ポイントを稼いで、連盟と個人とで報酬を得ることが出来る連盟イベントです。

投資改造懸賞の3つの方法で連盟ポイントを獲得出来る。
全サーバー共通のイベントであり、サーバーの枠を超えて連盟同士が競い合います。

開催期間

2週間おきの火~金曜日まで

参加条件

  • イベント開始前に連盟に加入済みである。
  • プレイヤーのLVが30以上である。
イベント期間中に連盟を変更すると続けての参加は出来なくなります。

 



航海戦ルール

  • ポイントが貯まると船が右へと進みます。
  • 船が遠くへ行くほどポイントが多く獲得できる。
  • ポイントは宝箱の解除に使用できる。
  • 投資・改造・懸賞の3つの方法で各連盟員はポイントを集めることが出来る。
  • イベントが終了すると、連盟のランキングで報酬がメールにて配布される。
  • 連盟ランキングは15万ポイント以上の連盟が対象となる。
  • 報酬は連盟員全員に配布される(要検証)
  • 個人ランキングは参加した連盟員にメールにて配布される。

 

ポイントの獲得

ポイントは投資・改造・懸賞の3つの方法で獲得出来ますが

それぞれ獲得の方法が違います。

投資

投資は「銅貨」での投資と「元宝」での投資があります。

1回あたりの投資で得る獲得ポイントは元宝のほうが多いです。

 

  • 銅貨での投資 1回:125pt
  • 元宝での投資 1回:750pt

 

銅貨での投資は初回は1000ですが、2回目、3回目と投資するごとに

倍々で増えていきます。

1000➡2000➡4000➡8000➡16000➡32000➡64000

といった感じで増えます。

私は3276万銅貨までは確認しております。

 

元宝での投資も同じように初回は10ですが

10➡50➡100➡150➡200➡250➡300➡350➡400

といった感じで2回目以降は50づつ増えていきます。

 

どちらの投資も毎日0時になると投資に必要な貨幣数がリセットされます。

 



改造

改造は指定された装備を寄付することでポイントを得る方法です。

寄付出来る装備の種類(刀・楽器等)はランダムとなっており、大体3種類くらい選ばれる。

寄付する装備によって獲得出来るポイントは変わります。

同じ種類での装備でも品質の高い装備のほうがポイントが高くなります。

寄付出来る装備の種類は毎日リセットされます。

合計で18点の寄付をすると終了となる。

それ以上の寄付には元宝を使用することで追加することが出来るが、初回の1点追加するのに必要な元宝は20だが、増える度に使用する元宝は非常に高くなっていく。

改造は寄付可能装備数を翌日以降に持ち越すことが出来ます。

毎日0時に改造回数が18回追加される。

懸賞

懸賞ではマッチングされた相手と対戦することでポイントを得ることが出来ます。

1回の挑戦で合計8部隊と戦闘となります。

遠征と同じように連戦するごとにステータスに下降修正がかかります。

最大で-60%ダウンですので、かなりの減少ですね!

対戦相手は闘技場ランクに依存しているかと思われます。
元宝を使用することで、武将にBUFF効果をもたらすことが出来ます。
戦闘に勝利するごとにポイントが取得出来ます。
この際、対戦後に倒れてしまった武将にはポイントが入りません。
また遠征とは違い、戦闘ごとに体力がリセットされます。
戦闘中に部隊が全滅しても、直ぐに復活しているので再戦可能となりますが、1回の挑戦(8回部隊との戦闘)につき失敗可能回数は3回までとなっております。
8部隊との対戦が終わると失敗可能回数は3に回復します。
倒れることなく、全てクリアすると最大で1400ポイントが獲得出来ます。
これを3セットこなすことで、4200ポイントが獲得出来ますので
こちらは無料な上、一番ポイント効率もいい稼ぎ方かと思います。
3回の挑戦が終わりますと追加で挑戦するに元宝が必要となります。
初回の1回は200ですが、回数を追うごとに非常に高くなっていきます。
200➡200➡200➡200➡200➡300
毎日0時に無料挑戦回数が3回追加される。使わなかった分は翌日に持ち越し出来る。

報酬

報酬には「宝箱報酬」「個人報酬」「連盟報酬」がある。

宝箱報酬について

宝箱報酬は連盟メンバーで貯めたポイントに応じて受け取ることが出来ます。

 

必要ポイント(単位:万)獲得報酬
6銅貨2000
12血の鳳玉1個
18五色石2個
24初級熔煉石1個
30元宝200
36銅貨2万
42血の鳳玉2個
48五色石3個
54初級熔煉石2個
60元宝300
68銅貨20万
76血の鳳玉3個
84五色石5個
92初級熔煉石3個
100元宝500
110銅貨200万
120血の鳳玉4個
130五色石8個
140中級熔煉石1個
150元宝800
160銅貨2000万
170血の鳳玉5個
180五色石12個
190中級熔煉石2個
200元宝1200
232銅貨2億
264血の鳳玉8個
296五色石20個
328中級熔煉石3個
360莫邪剣LV55の設計図
408銅貨20億
456血の鳳玉12個
504五色石30個
552中級熔煉石5個
600元宝1500

個人報酬

個人報酬は個人で獲得したポイントによって順位が決まり、順位に応じて報酬が貰える。

順位(位)獲得報酬
1高級熔煉石5個 進化札120個 銅貨10億
2高級熔煉石3個 進化札80個 銅貨5億
3高級熔煉石2個 進化札50個 銅貨3億
4~10高級熔煉石1個 進化札30個 銅貨2億
11~50中級熔煉石1個 進化札20個 銅貨1億
51~100中級熔煉石1個 進化札12個 銅貨5000万
101~200中級熔煉石1個 進化札8個 銅貨2000万
201~500中級熔煉石1個 進化札5個 銅貨1000万
501~1000初級熔煉石1個 進化札3個 銅貨500万

 

連盟報酬

連盟報酬は所属している連盟の獲得ポイント総数で、全サーバーの連盟の順位に応じて獲得出来ます。

順位(位)獲得報酬
1高級熔煉石3個 中級熔煉石15個 血の鳳玉100個 元宝2000
2高級熔煉石2個 中級熔煉石10個 血の鳳玉50個 元宝1500
3高級熔煉石1個 中級熔煉石5個 血の鳳玉30個 元宝1000
4~10中級熔煉石5個 初級熔煉石10個 血の鳳玉20個 元宝500
11~50中級熔煉石3個 初級熔煉石5個 血の鳳玉12個 元宝300
51~100中級熔煉石1個 初級熔煉石2個 血の鳳玉8個 元宝200
101以降初級熔煉石1個 血の鳳玉5個 元宝100

まとめ

いかがでしたでしょうか?

イベント「三国航海戦」でした。

3つの方法でポイントを獲得出来ますが

改造はかなり効率が悪く感じました。

時間があるなら懸賞が無料で大きく稼げますが、闘技場のランクが高い場合は敵部隊も強く、進むことが困難になるかもしれません。

時間が無いけど銅貨や元宝があるなら投資がオススメです!

全部出来る方は個人ポイントランキングを狙ってみてくださいね~

そんでは、また~!

のんプロジェクトの最新情報をチェックする!