三国志等のゲームが好きでブログ書いております。ツイッターもやってますので良かったらフォローしてください。

【三国鍛冶屋物語】~「のんぴ」の工房日記123~サンカジ~

  • 2021年1月12日
  • 2021年1月12日
  • 工房日記
  • 453view
  • 0件

どうも~のんぴです!

本日は大阪でも雪が降ってました・・・

まあ積もらないから寒いだけでそこまで問題ではないんですが、連休中に奇麗にした車がドロドロに・・・

コロナも大阪は緊急事態宣言出そうですし、今年も色々と制限が多そうですねー

落ち着いたら一度このサンカジでオフ会なんかしてみたいな~って思います!

武将の欠片

遠征

最近は中級の石のほうがよく出ますね。
貂蝉さんしか赤将は覚醒のカンストしてないので、もうちょっと出てくれるとありがたいのですが…

占い

日数からして今週末か来週の頭くらいには字集めイベントが来そうですね。

勝負はその時だ!

その他の武将

特に目立ったことはありませんでした。

 

イベントについて

まずは航海戦ですが、連合で迎えた最終日はジャイアンさんが用意してくれた連合内のイベントがありました!
司会と企画は5.6鯖の名イベンター!
この方ですね!
非常にテンポがよく面白い企画を考えていただいて本当に楽しかったです。
色々と勉強になることが多く、今度ウチの連盟内でもやってみたいと思いました。
まあ、のんぴも参加はしたものの景品には手が届かずですの~
手数の速さのみで勝負しておりました・・・
一方で常に珍回答を連発されてる方も・・・
のんPマン
もっと言い方あるじゃろがい!

M氏のいいお話

このイベントは1部と2部で開催されており、私は1部だけ参加して寝たんですが2部のほうではちょっとしたいいお話があったようでして
のんPマン
なんと!
「みいか」さんはウチの連盟員さんでして今回の連合に参加したメンバーの中では店主LVが低かったこともあり、そんな中でも頑張ってノルマを達成している事に感激したモゾ氏が景品の権利を譲ってくれたそうです。
のんPマン
いいとこあるじゃん!
私もそんなモゾ氏に感激してお礼を言いにいったのですが・・・
紳士?
そんな感じだったかな?
そういえば私はこの方の珍妙な発言ばかりにとらわれていて、本質を全く理解していなかったのか・・・?
紳士とは? 品格があって礼儀正しい男子。また、男子の尊称。
ふむふむ
確かにこの方こう見えて、意外と礼儀正しいです。
必ず誰かに話かける時は敬称で呼びますし、そもそも盟主さんなんで人を束ねる側ですからね。
後は品格ですが・・・
品格?
う~ん
あったかな?
紳士?
・・・
のんPマン
紳士では無さそうです・・・
後、サラっと「ノブレスオブリージュ」とか言ってますが聞きなれない言葉なので調べてみました。
「ノブレス・オブリージュ(Noblesse oblige)」は、フランス語の「貴族(Noblesse)」と「義務を負わせる(Obliger)」から誕生した言葉です。この言葉には、財産や権力など社会的地位を有する者は、それ相応の社会的または道義的義務を負わなければならない、という意味があります。多くの富を持つ者から貧困層への富の分配、貴族や富裕層による社会貢献活動が、果たすべき義務ということです。
のんPマン
博識だったー!
つまりサンカジの世界である一定の地位にある人が、これから強くなろうとしている人に何か貢献するのは義務だってことなんですかの~
やはりこの方、教祖しての才能があるのでは?
もっと信者が溢れますよーに!

航海戦報酬について

そんな楽しかった連合航海戦ですが、連盟として見事1位になったので、非常に沢山の報酬をいただきました!

中級石15個もあったら当分釜がフル回転出来るじゃんかー!

これも上位の皆さんがグイグイ引っ張って下さったからですね。

私個人はといいますと・・・

50位内にも入れない体たらくでして・・・

まあノルマは達成したんですが、次回があればもうちょっと頑張らないと!

のんプロは連合にメンバーが10名以上参加していたので今回は18位でフィニッシュとなりました。

お留守番していただいたメンバーには申し訳ない結果となりました・・・

謎の人

航海戦終了翌日には直ぐに山賊がありますよね?

連合に参加していた方も12時直ぐに帰る人もいたり翌日の土曜日の午後にゆっくり帰る人もいたりで様々だったのですが、私はのんプロメンバー全員が戻るまでは連合先で山賊に参加していたところ、不思議な人物を見かけました!

山賊の宝箱が「謎の人」だらけになってるんですよ!

最初は変な人が来て宝箱だけ開けていったのかと思ってたのですが、どうやら連盟にいたメンバーがGETした宝箱で、そのまま連盟から脱退したら謎の人というふうになるみたいですね。

のんPマン
もっといい名前無かったのかね・・・
最後まで楽しめる連合となりました!
ご参加くださいました皆さんありがとうございます!
こちらはのんプロでの話ですね~
テンユウさんいつもご報告ありがと!

群雄逐鹿本選について

無事に尉級で2回目の本選出場を果たしたわけですが

初戦にて・・・

のんPマン
散りました・・・
応援してくれた皆様すみませーん!
次回までにもう少し戦力UPしてみます。
こうなったら後は応援して赤札GETするだけですが、5枚だけGET出来ました。
一方、将級では「蓬莱」さんが優勝されておりました。
のんPマン
蓬莱さん優勝おめでとうございます!
近いウチにインタビューしにいきたいとこですね!
そして日曜日の宴ですが
のんPマン
不甲斐ない成績なのにすみません・・・
沢山の方がじゃんけんしてくださったみたいで、3位となれました!
いつも本当にありがとうございます!

 



工房活動について

連合のおかげで沢山の方からいいねしていただきました。
本当にありがとうございます。
後は、群雄で沢山の勾玉がいただけましたので
白虎石を7個交換しました!
そして諸葛亮さんに元々付けてる白虎石を7個外して、計14個の白虎石を
上位の白虎石7個と交換しました!
そしてこれをそのまま諸葛亮さんに~

少し強くなりましたが、やはり★5にならないことには強さが発揮できませんね~

次回の赤札で安売りがきた時までには残り全部買えるようにしておきたいとこです。

釜活動

サブのんぴんが希少品質からコツコツ育ててた
こちらの着物が伝説品質となりました!
設計図を持ってないのでスキルの恩恵は受けれませんが、メインが40服しか持ってないのでありがたいんです!
たまに取引所で安く伝説品質が売ってはいますが、のんぴんの武将LVでは取引所では購入出来ませんので、恐らくキューピーさんが入れてくれた連盟倉庫にあったこのありがた~い希少品質をコツコツ育てることになりました。
ここまでくればですね!
のんPマン
高級石で100%バーイ!
サブの高級石なので、迷いもなく使えます!
そして釜が5日占拠されていたとしても堪えません!
これが一番いいサブ活用といえるでしょう。
一方メインのんぴでは
こちらも連合の倉庫に入ってた希少品質の甲冑を伝説まで仕上げてみました。
設計図を持ってないので1点限りです!
というわけで
高級石で100%で安心安全な煮込みを行っております!
ネックは7日と9時間とかいうとんでもない数字ですね・・・
こればっかりは仕方ありませんね。
とはいえ7日と9時間後には52甲冑の神話が確実に手に入るわけですから我慢であります!
後は何と何を煮込んだかがわからなくなってましたが
3つほど神話が出来ました!
玉璽は欲しかった覚えがないので、いらないほうを引いたかと思います・・・
これでまた進化+5まで上げていきたいと思います。

神器の強化

ありませーん!



まとめ

いかがでしたでしょうか?

先週の航海戦ですが、連合で見事1位となり報酬がとっても贅沢でした!

普段お話出来ない方ともワイワイ出来るのが本当に楽しかったです。

またいつかみんなで1チームとなって遊んでみたいですね。

そんでは、また~!

のんプロジェクトの最新情報をチェックする!