三国志等のゲームが好きでブログ書いております。ツイッターもやってますので良かったらフォローしてください。

【三国鍛冶屋物語】~「のんぴ」の工房日記19~サンカジ~

どうも~のんぴです!

昨夜の群雄逐鹿の勾玉報酬が全然もらえなかったので、参加し忘れてたのかと思ってたのですが、どうやらシステムエラーだったみたいで無事に勾玉もらえました。

赤将の欠片

遠征

最近は赤将の欠片が集まりにくかったので、結構出たほうだと思います。張遼とか夏侯惇はよく出てるんですけどね~

占い

大喬さんはよく出るんですけどね~まあ、イベント中なんで何も考えずに「屋」出す為に回すのみですね!

その他の武将

孟獲に周倉は覚醒MAXになりました!

どちらもほぼ使いません!でも上げたい!ただそれだけです。

孫堅は征戦で少し欠片が出たのでその影響ですね。

イベントについて

10回応援して1枚だけでしたー!
まあ無いよりマシですし、ベスト4くらいから期待してます。
この2日間は柴っちも占いも絶好調で非常にいい集まり具合でした。
おかげで宝箱もどんどん開けていけましたし、その成果もあってお守りもよく集まるので、占いも回数が稼げたりと順調ですね。
ただですね、「屋」以外に枯渇する文字が出てきまして・・・
「鍛」ですね。
理由は明白でして、闘技場報酬がメインで出る文字だからです。
闘技場ランクを上げたくもなく、かといって同ランク内で勝ったり負けたりするのが非常に面倒だったので、殆ど毎日報酬を貰わずにいたらこうなりました・・・
勝ってもランク上がらない券とかあればいいのにな~



工房活動について

以前に征戦の進み具合をご紹介しましたが
なんと!更に進むことが出来ました。
そこで次のMAPへ進もうかと思ったのですが
のんPマン
打ち止めですか~?
なんだろ?店主LVが足りないとか?
それともまだアップされてないのか?
何にせよ、左のほうが雲かかったままで何も出ません。
というわけで、征戦のほうは一旦終了としておきます。

釜活動

釜でグツグツしたのは殆ど材料ばかりでして、進化させたのはこれくらいだったはず。
材料をどんどん作ってるので、製造レシピが広がっていき
2つ目のUR開放!
作ったら1140万・・・スゴ!
しかしLV50の装備なので、武将が43にならないと買いに来ませんね~1つだけ作って高級品にして、太った兵士が買いに来た時だけ用意しておくのもいいかもしれませんが、特筆すべき点が材料よりも「時間」ですね!
のんPマン
1つのスロットがほぼ1日占拠されますね!
もう少し職人さんのポイントが上がってからチャレンジすることにしまーす。

神器の強化

基本的に神器の材料は自家製が殆どでして

 

釜で唯一品質の必要な装備2個といらない伝説装備2個と初級の石を入れて成功率85%で勝負しておりますが、たま~に取引所などですっごい安い時があるんですよ!

 

のんPマン
メチャクチャ安い!
元宝50で売っていただけるとは・・・アザース!
とうことで、呂布さんがウチでは黄忠さんと並んでトップの神器7段になりました!
なんか5色の石が凄い勢いで無くなっております。薄っすら次回の必要な石の量が出ておりますが、80もいるのね~銅貨も2000万必要みたいです。
8段にするにはこの槍になるらしいのですが、ウチではまだレシピ開いてなーい!
特性なんですが、当初は盾なんで防御さえ固めてたいいと思ってたのですが、最近ですね遠征などで同じランクくらいの呂布と当たることがあり、毎回最終的に残ってるがお互いの呂布って感じになってまして、結局20ターンでは勝負が付かずに判定負けとなることが多くなってきたので、もうちょっと攻撃に力を入れようかと思いまして制圧のLV3にしました。ダメージ15%はかなり大きいとは思いますが、前提条件が相手より攻撃が高い場合となってますので、呂布さんを絶えず強くしていかないと無駄となる特性かもしれませんね。



まとめ

いかがでしたでしょうか?

ウチのタンク呂布さんですが、順調に神器の進化を行ってきました。しかーし!いよいよ石も無ければ、装備のレシピすらない、しかも銅貨も凄くかかるという3重苦の為、暫くは他のメンバーの神器上げをしたいと思います。

燈将と赤将ではかかる銅貨もかなり違うんですね。

そんでは、また~!

のんプロジェクトの最新情報をチェックする!