三国志等のゲームが好きでブログ書いております。ツイッターもやってますので良かったらフォローしてください。

【三国鍛冶屋物語】~「のんぴ」の工房日記23~サンカジ~

どうも~のんぴです!

当たったんですよ!

なんでも応募してみるもんですね~

 

急にDMきたからビックリしまして

え?

何って?

 

これです!

 

てなわけで、ウチの工房にパンダがやってきました。

運営さんありがとうございました!

これでアドベンチャーワールドに行かなくてもパンダに会えます(笑)

赤将の欠片

遠征

丁度育成中の二人が出たのでラッキーです。
これで諸葛亮さんは20個になったので、後10個で覚醒★1になります。
華佗さんはこの後のルーレットで覚醒出来るはず?

その他の武将

さて、ルーレットがまたもや10連貯まりまして、前回からで言いますと60連目となりますね。

固定で華佗さんが5体×2なので10個は最低でも出ます。

 

てなわけでポチっとな!

まあまあだね!

これで欠片が貯まりましたので

覚醒★1だー!

これで遠征時の2軍の回復はバッチリになるはずです。

あとですね、ルーレットにも少し変化がありまして

次から固定の欠片が×3になるみたいです!

1回、回すのに630もかかるのか~

2回目で710になってましたので10回に到達するには1万近く元宝を使わないと無理そうですが、もう手持ちがちょっとしかないので今回はここまでですね。

イベントについて

昨日の古戦場イベントは同鯖対決でして、「麒麟」さんが対戦相手となっておりました。
昨日も最大40連勝出来たのですが、麒麟さんにはとんでもない猛者がいまして、50連勝をする部隊が・・・しかも1部隊だけが強いわけではなく、何部隊も凄い戦闘力でして・・・
気が付くと・・・
ほぼ基地しか残ってない状態になりまして、この後直ぐに陥落させられました。
のんPマン
蹂躙されたって感じです・・・
ロゼさんもモゾモゾもさんも強かったー!
出来れば連盟レベルを1つ上げてくださいw
次回は負けないぞー



工房活動について

運営さんからいただいたパンダパックなのですが

パンダ以外にもレシピが入っておりまして

パックを購入した場合と違い、いきなり上位のレシピが解体されてますね。

通常でしたら、下位装備を作りこむことで次の設計図が出てくるんですが、そういった違いがあるみたいです。非常に有難いのですが、ひとつ困ることがあって

 

こういう時に困りますよね~
この兵士さんは、刀なら刀の中でもっている設計図の一番LVの高いものを買いにきますので、あらかじめ作っておいてストックしとかないとさばけないのですが、URとかになると製造自体がかなり大変ですので、準備もままならず・・・
しかしお金と経験はすごいので頑張ってストックしたいとこです。
因みにこの兵士の画像の装備はパンダパックのものではありません。例として載せてるだけでーす!

釜活動

最近この槍を呂布の装備にしようと思ってますが、製造レシピを持ってないものですから取引所で探してたところ、元宝が高くて中々手が出せずにいました。ただ、普通品質のものでしたら銅貨で売ってましたので10本ほど購入しました。
それを1本づつ高級品質にしてまた1本づつ精良品質にしました。
更に精良品質2本で1本の希少品質を作り、5本の希少装備が出来てから更に2本の唯一装備を作りました。
かなりの時間を要しましたが・・・
最後に唯一2本を釜に入れ、中級の石を入れて95%で勝負!
6時間近く煮込んだところ
成功!
初めて普通品質から伝説までを作ったわけですが、とんでもない時間がかかりました・・・
折角ここまで来ましたので
神話に挑戦!
といっても、流石にここまで頑張ったので、ギャンブル的に作るのは怖かったということで、高級の石で+75%つけて100%で煮込んでます。
流石に感無量ですが、買ったほうが早いですし
高い理由がよくわかりました。

神器の強化

諸葛亮さんの時もいいタイミングでしたが、今回は華佗さんをGETした翌日に神器のパーツを売りに来てくれまして、元宝もなんとか持ってましたので早速購入。
無事に神器解放!
覚醒★1もしてますので、コンスタントに回復してくれそうです。
そして気になる進化の材料ですが・・・
のんPマン
お前もかーい!
諸葛亮さんのも満足に用意出来てないのですが、またまた被りましたね。
このまま2人が4段になりますと、貂蝉・諸葛亮・華佗・大喬と4人分の策士扇が必要となりますね~
一気に神器持ちが増えたのは楽しいのですが、進化は非常にタイトになりました。
特性に関しては特筆すべき点は無いですね。
大喬のように回復効果UPがあると思ってたんですが・・・
今回は知力UPしておきました。
華佗の魅力は回復とデバフ効果だと思いますので、出来るだけ長く戦場にいてもらいたいと考えた時、防御増加やダメージ免除等のほうがいいかもしれませんね。



まとめ

いかがでしたでしょうか?

まさかのパンダパックに当選でした!

レベルが上がるにつれて、設計図の重要性が増してきましたので、このタイミングでいただけるのは非常に有難いです。

応募者数が少ないので、次回の応募イベントの際は皆さんも応募してみてくださいね!

そんでは、また~!

のんプロジェクトの最新情報をチェックする!