三国志等のゲームが好きでブログ書いております。ツイッターもやってますので良かったらフォローしてください。

【三国鍛冶屋物語】~「のんぴ」の工房日記61~サンカジ~

どうも~のんぴです!

昨日は群雄逐鹿の予選がありましたが、奇跡が起きました!

武将の欠片

遠征

赤将なし!

燈将は良く出ましたね~

中級の石が数個出たので個人的に大満足です。

その他の武将

やっと司馬懿さんの欠片が半分まで貯まりました。

毎日、連盟ショップで更新を続けながら探すんですが、カンストしてる武将の欠片は出ないようにしてくれないでしょうか?

中々、司馬懿さんの欠片が買えなくて困ります・・・

イベントについて

昨夜の群雄逐鹿なんですが
今回は兵級で出場したわけでして、戦力的にいい位置に食い込んでます!
12戦を終えたあたりから非常にギリギリのラインになってきまして、危ういながらも
凄い猛者とは出会わずになんとか19戦まで終了!
兵級は人数が多いので、猛者と当たる確率が低いのかもしれませんね。
このままいけば、初めての本線出場となりますが、前回は20戦目で鬼と当たりましたので、ドキドキながら20戦目を迎えたのですが・・・
最後の最後に戦力がほぼ互角に近い方と当たりまして
なんとか運良く勝てましたが、本当にギリギリでしたね~
というわけで
のんPマン
初めて本選出場できたよ!
しかも16位でギリギリでしたが、やったであります!
16位で一番最下位の戦力なんですが、折角なんで自分に賭けようとクリックしたんですが、自分で自分の応援は出来ないみたいですね。
一応サブから自分に応援してみました。
戦力的に負けてますが、他にも応援してくれた方がいたのでしょうか?3.00の比率では無かったです。
初戦突破は難しいでしょうが、頑張ってきまーす!
最後のじゃんけんとか何貰えるか楽しみです。



工房活動について

相変わらずがっつり「うちわ」を制作してまして、値段はそこそこですが前提材料が無いので簡単に作れるのでいいですね。

弱すぎて伝説にする気すらおきませんが・・・

ある程度作り進めたところ

やっと最後の狐面だー!
お面だから帽子かな?
兜ではないよね?
とか思いながら探してたんですが・・・
宝物扱いでした・・・
そんな狐面ですが
前提の材料でレア資源は行けない場所ですし、なんか櫛みたいのも連盟ショップで買える設計図ではありますが、作るのが面倒なやつなんですよね・・・
しかも制作時間見てください。
約17時間って・・・
この装備目当てに買ってはみたものの
武将がLV44にならないと装備出来ないので、これは当分放置いたします!

釜活動

色々作ってますが、新しい何かは無かったので、割愛してまーす!

神器の強化

昨日は華佗さんを強化したんですが

なんと!

今日も華佗さんです!

群雄があったので少しでもと思い急ピッチで作ってみました。

一気に四段まで上がりました。
次回からは進化の材料が「策士扇」になります。
特性なんですが
前日にダメージ免除に振ったものの、やっぱりチーム強化が先だと思いましてリセットして振り直しました。
これでチーム全体が少しでも強くなるといいですね。



まとめ

いかがでしたでしょうか?

群雄逐鹿で初めての本線出場が叶いました!

戦力的に一番下なんで、私に賭けると損すると思いますのでくれぐれもご注意くださいね。

そんでは、また~!

のんプロジェクトの最新情報をチェックする!