どうも~のんぴです!
明日は定期メンテナンスがあるみたいですね。
ハロウィン系のものがUPされるのは楽しみですが、やっとNGワードに着手してくれるみたいですね。
「しな」とか「消費」とか「万」とかよく使うことばが改善されるといいな~
詳しくは公式をチェックしてみてください。
連盟紹介その後
先日ご紹介させていただいた連盟「月虹」さんですが、後日またご挨拶にいったところ
洋治さんが犬になってました・・・
どうやら前回の記事でいじられてるようですね。
洋治ごめんよ~
不思議なことに取材が終わった後には連盟を脱退してたにも関わらず、どういうわけか後日の話なのに連盟チャットが見えるというとんでもないバグでした。
月虹さんの紹介記事は過去記事より参照ください。
関連記事
どうも~のんぴです!朝起きたらチャットにこのような文章が残っておりました。謎の暗号でしょうか?竹笛は知ってるのですが、玉笛ってなんだ?「ソレ」ってなんだろ・・・こういう謎のチャットは非[…]
武将の欠片
遠征
あとは呂布も出ました。
昨日から諸葛亮がよく出てますね。
その他の武将
そんなわけでして、★3になりました。
相変わらず知力がいい伸びです。
力増加は必要ないので、その分の数値を速度に振ってくれないかな?
イベントについて
今週はイベントが盛りだくさんでして、サブもやってる私としましてはてんてこ舞いとなっております。
まずは群雄の申し込みですが

今回はこんな感じでいってます。

下の画像は前回の布陣ですが、ちょっと強くなったかな?
布陣いじったのでわかりにくいですね~
本日も本選に出れるようにスタンバイします!
後は航海戦ですが

サブでお邪魔させていただいてる連盟さんでは、宝箱報酬が凄いことになってます!
私は大した力になれてないので申し訳ないですが・・・
明日の最終日には何ポイントになるのか楽しみです。
航海戦で元宝消費をしている為か、サブもルーレットが回せるくらいは貯まりました。



とりあえず30回ほどやったんですが、上級石が出ませんね~
元5鯖のサブは遠征でも欠片が殆ど出ませんので、そういう運命なのかな・・・
装備の宝箱は結構出たんですが、特にUPするようなものは出てません。
工房活動について

ルーレットイベント中ですので、元宝を使おうと思ってるのですが、釜の4スロット目がまだLVUPしてなかったので、強化しようと思いまして・・・
高くない?
現在は4スロット目は神話の進化専用で使ってるので、そこまで急務にLVUPしたいわけじゃないけど~
折角のルーレットですし・・・

上げちゃいました!
中々の大きな買い物でした。
後はこの機会に上げておくものは
探索スロット6個目かな~
5個までは強化してるんですが、最後の1個だけしてませんでした。
いつの間にか割引チケットを持ってたので250安くなって1750元宝となってます。
これで全てのスロットのLVUP完了です!
今回のスロットも結構使った気でいますが、現在のスロット回数が49回となってます。
前回は50回連続で回して上級の石が4個出たので、今回も期待したいとこですの~
釜活動
最近荷物がよくあふれるので、倉庫内を整理しようと思いまして
色々と見ているウチにあることに気が付きました。
いらない唯一多くない?
そうなんです。
ある程度のLVが高くなった装備で唯一品質のものは、わざわざ伝説にするのは時間がかかって面倒だし、かといって元宝では売れない・・・
しかし銅貨で売るには勿体ないような気もする・・・
そんな感じで倉庫にどんどん不必要な唯一品質の装備が貯まってきておりました。
というわけでー!


闇鍋スタートだ!
適当に釜にブチ込んで適当に伝説にするぜ!
どうせ必要の無いものですし、中級の石使って伝説にするのも勿体ないのでGOでございます!
そして数時間後



一枚スクショ忘れてたみたいですが、3スロ同時にやってたみたいです。
1枚目の盾ですが、60%の兜ではなく20%のほうを引いたみたいですね。
これがこのゲームの恐ろしいところです・・・
私としては兜のほうが欲しかったんですが、まあ仕方ないですの~
これからもスロットが空いてる時は定期的に闇鍋を行いたいと思います。
神器の強化
今回は司馬懿さんです。
五色石が足りるのは燈将しかいませんからの~

石が残り6個!
本当に大ピーンチ!
航海戦の宝箱報酬で五色石がありますが、のんプロ現在30万ポイントほどですので、2個しかGET出来ませんね~
これは次回の古戦場まで何も出来なくなるのか・・・(元宝で謎の商人からは買えます)

チームメンバーの攻撃増加を上げました。
しかし燈将なんで10%しか上がりませね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は倉庫の唯一品質で遊んでみました。
これからこのギャンブル的な釜の使い方を「闇鍋」となずけることにしました。
そんでは、また~!