三国志等のゲームが好きでブログ書いております。ツイッターもやってますので良かったらフォローしてください。

【三国鍛冶屋物語】~「のんぴ」の工房日記99~サンカジ~

どうも~のんぴです!

皆さん工房コンテストが開催されてたのをご存じでしょうか?

というかゲーム内にメールまできてましたので知ってますよね?

多分ツイッターで告知だけしても参加者が少ないと思った運営さんがゲーム内にも告知したんだと思いますが、なんと参加者が8名しかいなかった・・・

のんPマン
もっと参加しようよ~!

そんなわけでして

何も飾ってない適当な工房で2位になってしまいました・・・

のんPマン
いいね!ありがとうございます!
報酬の中によくわからない文字のものが×10となってますが
スキンコインのことだと思います!
高級熔煉石貰えるのはありがたい!

みんなも次回は参加してね~

のんPマン
こうならないようにしてくださいね!

麒麟その後

こちらの方が盟主となっている連盟「麒麟」さんですが、以前の記事で加盟者が1名増えたことをお伝えしました。

新しく加盟した方はこのブログを見て、モゾモゾファンとなり、加盟してくれたとのことです。

ということは、私が宣伝をして麒麟さんの新規加盟者へとつながったと言っても過言ではないはず!

そんな私にこのモジャ男は・・・

のんPマン
こっちが貰いたいくらいだよ!
なんと!こともあろうか、取材料の請求をしてきました。
のんPマン
人が入ったから良かったじゃろ?
のんPマン
盟主の人柄の問題です!
のんPマン
本当に文春にリアルでスクープされたらいいのに!
とまあ、色々と不満をおっしゃられておりますが
最終的には・・・
のんPマン
なんて図々しい・・・
可愛そうなんで誰か入ってあげてくださいね~

れんちゃんからのお便り

先日のこと

のんPマン
お便りありがとね~
のんPマン
えらく特化型の社員さんなんですね~
とまあ、このような質問をいただいたのですが、最初なんのことだかさっぱりわからなかったので、古戦場のスクショを色々と見返してみました。
すると
確かに拠点などをクリックした際にこのようなものがありますね。
その一方で他にも気になる画像がありました。
一方では「マーク」となっていて、もう一方では「マーク取消」となってますね。
恐らく、敵部隊を選んで攻撃対象とすることがマークのような気もするのですが、誰かわかる方がいらっしゃいましたら、こちらにコメントかゲーム内で教えてくださいませ~!
のんPマン
お答えいただいた方には5000ガバス差し上げます!(嘘)

武将の欠片

遠征

のんPマン
結構出てたね!

占い

 

設計図が欲しくて、週末に占い回してみました。

1枚目は久しぶりに貂蝉が当たったので載せただけです。

2枚目の上、丁度12時のところですね!

やっと靴の設計図が当たりました!

LV38なんですが、全然設計図無かったので一生懸命作ってます。

スキルは中々いいものでして

チームメンバーの体質+5ですね。

ウチの武将さんでは、スキル開放もしてないのに既に装備してる武将もいたので、これを機にスキル開放させたいとこです。

復帰パック等も合わせると作るものが多い~!

イベントについて

週末の山賊イベントお疲れ様でした!
いつもご協力ありがとうございます。
そういえば航海戦を載せておりませんでしたが
最終45万くらいで15位でした。
こちらも皆さんお疲れ様でした。
後、サブ連盟のほうもなんとか15万ポイントで連盟報酬いただけました!
サブのほうが人数少ないので非常にタイトだったと思いますが、本当にご協力感謝いたします!



工房活動について

一気に作るものが増えたのはそれはそれで楽しいのですが、何故か「皮」ばかりが沢山必要な設計図となっておりまして・・・
材料から作ってると全然皮の補充が間に合わない状態となっております。
そこで取引所を使って材料となる装備を買いつけてたのですが、あまりに欲しいものが多く・・・
ずっと5個で放置してた取引スロットを追加することにしました。
6個でもまだ足りないので

結局7個目まで増やしたわけですが、結構な銅貨が必要となりますね。

因みに8個目をOPENするには6.5億か元宝4000が必要なので、今回は7個でストップしておきます。

売りは一切なく、買い取りのみ!
上記の装備は全て希少品質を買い取りしてますので、不要なものをお持ちでしたら、取引所の右のタブの「売却」の項目から各種別をクリックしてお売りくださいませ~

釜活動

現在、復帰パックで作ってた帽子を釜のスロットが2個空いてたので75%で2スロ勝負したんですが
1個だけ出来ました!
確率50%・・・
懲りずにまた2個現在制作中です。
残りの2スロには
48の籠手を入れております。
3日と15時間は長いですね~
さてさて、どうなることやら・・・

神器の強化

今回は華佗さんです。
画像を見ていただくとわかると思いますが、材料の装備はあるんですよね~
五色石が全然GET出来なくて神器の進化は進んでません。
古戦場の第2戦でなんとか1位獲れるように今度は頑張りたいとこです。
というわけで、6段になりました。
五色石の残りが9個・・・
確かリセットして振り直したような・・・?



まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の工房コンテストですが、いいねの数で選ばれたようでして、ツイッターのフォロワーさんが多い人ほど有利なので、普段からツイッターされてる方は是非次回は参加してみてくださいね。

今回で工房日記は99回目となりました。

次回は節目の100回!

ノープランです・・・

そんでは、また~!

のんプロジェクトの最新情報をチェックする!