どうも~のんパパです!
日本鯖でも「宝貝」が実装されました。
今回も宝貝の獲得方法を書いてみます。
スポンサーリンク
[toc]
宝貝の入手方法
宝貝は「試練」と「伝記」で一定の条件を満たすことで手に入ります。
また、それ以外にビンゴ報酬だったり、その他報酬で手に入ることがあるみたいです。
[st-card id=139 label=” name=”]伝記とは?
宝貝が実装されると画像のようなアイコンが出ます。
(君主ランク80必要)
クリックすることで伝記のクエストに挑戦が可能となります。
詳細
・武将ごとにシナリオが用意されている
・全員生存でクリアすると★3つとなる
・表記にある君主経験と同じ数量の俵が必要となる
・戦闘ごとの武将経験や金貨は手に入らない
・1戦ごとにランダムで低★ランクの武将が手に入る
・1戦ごとにランダムで宝貝が手に入る
・戦闘は伝記武将を1体含む状態で合計5体となる
・末裔等の組合せ効果もある
・それぞれの武将のシナリオで50回勝利ごとに報酬を受け取れる
・連続戦闘は各武将のシナリオを全て完了すれば可能となる
・シナリオは順番にクリアしないと、次の武将のシナリオが出来ない
伝記を攻略
まずは春秋戦国武将の「白起伝」から始まるわけですが
全部で8つのストーリーが用意されてます。
白起を入れて5名のメンバーで挑むことになります。
ということで、こちらが選べるのは4名までなんですが
末裔等の組合せボーナスが得られますので
一番いいのは、春秋戦国武将を4名揃えるのがバフ的には最適ですね。
しかし、他の勢力でも白起の「ご先祖様」等の効果があるのでそこまで気にしなくても大丈夫です。
また、白起自体が赤龍武将ということもあり強いので、少々大丈夫!
白起→楽毅→廉頗とクリアしていくのですが、徐々に難易度が上がってきますので
★3つで全てをクリアするのが段々と難しくなります。
伝記武将が倒されても、★3つになりませんのでご注意ください。
また3名とも猛将ですので、ガシガシと体力が削られますので
バリアや回復が必要になってきます。
春秋戦国武将の3人が終わりますと、次は三国志の武将の伝記が出来るわけですが・・・
なんでこんなんピックアップして~ん!
とまあ、こんな方を連れて生存させてクリアしていくので
どんどん難易度は高くなりますね!
しかもシナリオによっては別の猛将だったりしますので
かなり難易度が上がります。
報酬について
各武将の伝記をすべてクリアしますと上記の画像のような報酬が受け取れます。
また、各武将の伝記をすべて★3でクリアすると
画像のような報酬が受け取れます。
それぞれの報酬ですが
どちらもレア度の高い報酬となってます。
また、通常に戦闘した場合も宝貝は出ますが
レア度の低い宝貝がメインとなりますので
強化素材用って感じですね。
沢山GETしてどんどん強化しちゃいましょう!
伝記箱
各武将のシナリオを50回勝利ごとに貰える報酬です。
シナリオ武将ごとに決められたスキル効果を持った宝貝も出るみたいです。
超越仙人の武将札集めに50回勝利するのもいいですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
通常のシナリオとはまた違ったストーリーが楽しめるのが伝記です。
また宝貝の強化用の素材集めにも最適ですね。
そんでは、また~!