三国志等のゲームが好きでブログ書いております。ツイッターもやってますので良かったらフォローしてください。

【三国鍛冶屋物語】職人「魯班」~サンカジ~

どうも~のんぱぱです!

今回は職人「魯班」についてです。

 



魯班とは?

コードを打ち込む以外、不可能なことがない職人の祖で、のこぎり、曲尺、墨つどなどの

道具を発明し、楚国のために水戦用の「鈎型棒」、攻城戦用の「雲梯子」を製造し

全ての面を発展させた発明家と言われている。

 

獲得方法

ゲーム内、課金になります。

6100円!

能力

職人スキル:全てのスキルを所持することが出来る。

熟練ポイントは全く上がりません。

特徴

LVが1つ上がる度に15スキルポイントが獲得可能。

熟練以外の全てのスキルにポイントの割り振りが可能となります。

レベル21

全ての職人スキルに対応出来る為、どの武具を製造しても魯班に経験が入ってきます。

その為、レベル上昇は他の職人に比べて非常に早く高い成長を見せます。



まとめ

いかがでしたでしょうか?

全能職人「魯班」でした。

2020年4月23日現在では、課金による方法での獲得となります。

工房が小さいウチは職人のスロットを拡張するのに

金貨や元宝が足りなく、軍需依頼をこなすのに、職人を切り替えないといけなかったりします。

この魯班がいれば、職人を解雇したりすることなく

なんでも作れちゃうので、オススメでーす!

ただし、熟練ポイントが増えませんので、他の職人が育ってない場合は

品質の高い装備は作りにくいかもしれません。

そんでは、また~!

のんプロジェクトの最新情報をチェックする!