どうも~のんぴです!
本日はサンカジ発のサーバー統合が行われますね。
サブをお持ちの方は色々と気になるのでは?
どんな感じでキャラが統合されるのか?
それとも同鯖内に2キャラが存在するのか?
S3とS4にはサブが無かったので実験がてら、作ってきましたので、また後日にでもご報告いたしまーす!
武将の欠片
遠征
土日とブログさぼってましたのでそれなりには出てます。
関羽が2回出たのは有難い!
そして郭嘉を久しぶりに見た気がしますね~
占い
紫が10個貯まったので引いてみたのですが、于禁が5個と後はロクなものが出てないですね。
その他の武将
ログインイベントのおかげで、曹操さんがやっと覚醒しました。
ただ、元々のスキルが微妙なので、特に使う予定は無さそうですね。
遠征で関羽さんが出たので、やっと★1になれました。
これで技の発動が早くなったわけですが、今回のルーレット期間中に謎の商人が神器を販売に来ませんでしたので、劇的に強くなったわけではないです。
イベントについて

赤将の神器が2個買えたので遠征等の消費と合わせて56回のルーレットを引くことが出来ました。




最後の10回のスクショを撮り損ねたんですが
10回目⇒欠片9個
20回目⇒欠片8個
30回目⇒欠片8個
40回目⇒欠片11個
50回目⇒欠片16個
端数6回⇒欠片2個
合計=56回で54個
以上となりました!
40回目からは下にある10回ごとのメイン武将の欠片報酬が2倍になるので30回までで終わるよりは、平均値が増えますね。
ということで


★2になりました!
意外と体質も結構増えるタイプなんですね。
工房活動について
LV40のUR兜を呂布さんに装備させたことにより、探索の経験値が結構変わってきました。

こちらは経験バフ無しで290万の経験が入る探索地ですが
呂布さんを入れたメンバーで探索に行きますと
362万ちょい!
結構変わってきますよね。
因みに探索地は「白馬坡」です。
関連記事
三国鍛冶屋物語における探索地のデータまとめです。探索とは?武具の制作時に必要な「レア資源」を獲得するために武将を派遣します。探索はチュートリアル中「戸扇」の作成時にアンロックされます。それぞれの拠点によって、[…]
もっと探索地が経験が美味しいとこに行けるようになれば、LVUPも早くなりそうなんですが、まずは邸宅を40にしないといけないので、当分この探索地からは抜けられない状態ですね。
少し銅貨が貯まってきたのですが、投資ではなく

職人スロットの増加に使ってみました。

新規メンバーを雇いたいところではあるのですが、いかんせん銅貨不足・・・
とりあえずは「お針子」さんに再度加入してもらってます。
今後は製鉄所と市場の投資を始めていこかと思いますが、製造の際に少しづつ投資していかないと、無駄になっちゃうので結構時間かかりそうですね。
釜活動

こちらの装備は以前スキル開放したLV32のR帽子なんですが、知力+2なのでスキルは策士や術士向きとなっております。
ただ、戦力値が低いのでそのまま伝説でいこうと思ってたのですが、伝説が余ってきたので75%で勝負したところ運良く出来ました。
伝説で戦力10524
現在進化+1で戦力16133です。
もう一方で

こちらの帽子はLV30のSSRです。
スキルは無し
伝説品質の戦力は12964
神話進化+3で戦力23258
単純な戦力値としてはコチラのほうが強くなります。
知力が必要の無さそうな黄忠や孫策はこの帽子を装備する予定ですが、LV30なので直ぐに卒業になるかもしれません。
神器の強化
ルーレット期間に典韋さんの神器のパーツがやってきました。
結局、この期間中に売りにきたのが前回の孫策さんと今回の典韋さんだけでした。
周瑜さんと関羽さんは次回のルーレットか福神降臨で購入することになりますね~

気になる神器の進化材料は「戦斧」です。
呂蒙さんと一緒の素材なので割りと楽に作れる装備です。


神器の特性で気になったのは、「金剛」ですね。
どれくらいの回復率なのかによっては重宝しそうな特性です。
ただ、今回は単純に攻撃力が欲しかったので「会心」に降っておきました。

少しは装備が揃いましたが、神器つけた割りにはまだまだ弱いですね。
早く覚醒★1はしたいですし、神話でコーティングしたいとこです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
S3とS4のサーバー統合がかなり気になるところではあります。
過疎化を防ぐ為の手立てなら、統合するよりは新規さんが満遍なく色々なサーバーにいくように、オススメサーバーを毎日変更したり週ごとに変更したり、ランダムで表示されるようにするなどの工夫が必要だと思いますので、そのあたりのことは以前、運営さんにDMはしてるのですが、まだまだ反映されそうには無いですね。
そんでは、また~!